セルシス(3663) 保有中
順調に上にいっているように見えるが、金曜日に自社株買いを発表してもどちらに行くか迷っているような値動きとなった。1,300円を下回ると50日移動平均線を割り込むことから、下落の圧力が強まることが予想できるため、1,298円で1,000株(保有の1/3)の逆指値を仕込む。
網屋(4258) 保有中
約20日間、3,240〜3,580円のBOXを形成している。
50日移動平均線が上向きになってきたことから、もう少し角度がついてきて3,580円を抜けてくると上昇が再開する可能性が高いと考える。
Rebase(5138) 保有中
金曜日に比較的長い下髭が出たことからこの日の高値を超えてきたらチャンスと思われる。ただ、流動性がないため成行で仕込むと危険(前回もかなり高値でつかまされた)。明日はこれを超えてくることは考えにくく、超えたとしてもすぐに戻す気がすることから、1日様子を見て火曜日以降に1,380円を超えたところで仕込むことにする。
ヒューマンテクノロジーズ(5621)
1200円のラインは死守することができた。次は1400円のラインになる。何度か跳ね返されており50日移動平均線も下向きであることから危険ではあるが、直近高値である1,415円を超えてきたら上に行く確率が高いと考える。
カップウィズハンドルを形成しているようにも見えることから、1,416円×400株で仕込むことにする。
プログリット(9560) 保有中
完全に売り時を逃してしまった銘柄。今すぐ売却すべきであるがなかなか決心がつかない。このような銘柄を持っていることが今年の反省になる。
アシロ(7378) ウォッチ銘柄
金曜日は上髭が出たことからまだ売り圧力が強いと思われる。
もう少し待つ必要があると考える。
フィットイージー(212A) ウォッチ銘柄
2,101円で仕込み済み。
Schoo(264A) ウォッチ銘柄
BOX圏内で推移中。前回は早く入りすぎて損切りに引っかかってしまった。
950円まで下落したらINしても良いと思われるためもう少し待つことにする。
テンダ(4198) ウォッチ銘柄
950円のラインに近づいてきた。少し揉み合ってから上にいったところでINしたいところ。