サンウェルズ(9229)
FY27までの中期経営計画を発表。
純利益は55.58億円と3年後に倍増を予想。
これによりEPSは157.8円(55.58億円➗発行済株式数35,220,000株)になる。
介護事業はPERが低めで評価するため、10〜20倍とすると
目標株価は1578円〜3156円になる。
現在の株価は2268円でPTSは2500円まで上がっているため、あまり上値余地はないのと、株価が下落傾向にあるためINできるタイミングではないことから見送りとする。
※但し、配当性向に変更があると評価は変わると思われる
藤田観光(9722)
1Qから営業利益を25億円上方修正。インバウンド需要が大幅に回復していることに起因。1QのWHG事業はADR(客室平均単価)上昇効果に伴い、+25億円上昇。
当期の業績予想は営業利益85億円、純利益70億円のため、税制効果があることから、85億円✖️65%で算出すると55.25億円になり、この場合のEPSは452円(55.25億円➗発行済株式数12,207,424 株)になる。
PERを20倍とすると目標株価は9052円になる。現在の株価は6700円でPTSは6900円であることから、上値余地は約2152円で+31%となる。
今後はどうなるかわからないがステージ2であることと上値余地が20%以上あるため、タイミングによってはINして良いと考える。
ジャパンエンジンコーポレーション(6016)
中期経営計画を発表。2期連続で売上高・営業利益率ともに大幅上昇。
何かが起きている可能性大。PTSはストップ高水準(13230円+3000円)まで買われていることから、明日はストップ高になることが考えられる。
これより今は手を出さずに週末に詳細調査を実施した上で売買するかを検討することにする。